きょうだいさんのハロウィンパーティー!2024
秋といえば・・・ハロウィン!8回目の「きょうだいさんの広場」はハロウィンパーティーを開きました。2024年10月6日(日)、済美養護学校体育館に年長から小学6年生まで19名(午前7名、午後12名)のきょうだいさんが集まり… 続きを読む »
秋といえば・・・ハロウィン!8回目の「きょうだいさんの広場」はハロウィンパーティーを開きました。2024年10月6日(日)、済美養護学校体育館に年長から小学6年生まで19名(午前7名、午後12名)のきょうだいさんが集まり… 続きを読む »
暑い夏には楽しいことをやろう!と、7回目の「きょうだいさんの広場」は「わくわく実験☆夏祭り」というよくばり企画を行いました。2024年7月7日(日)に済美養護学校体育館に16名のきょうだいさんが集まった開催報告です。 … 続きを読む »
2024年3月10日、1年4か月ぶりにオンライン「きょうだいさんの広場」を開きました。前回に続いて栃木のきょうだい会「SHAMS」とのコラボ開催です。小学生はクイズや工作、中高生はお話でもりあがりました! 午前中の「… 続きを読む »
【今のステージは? 我が家の状況をチェック】 今、我が家はどのステージにあるでしょうか? 親が年齢相応のレベル未満または年齢相応のレベルを超えて、子どものステージに不適切な子育てを押し付けている場合に問題が発生しているの… 続きを読む »
2023年12月2日(土)に中野区社会福祉協議会さんとの共催で、第4回にじもびきょうだい支援学習会を開催しました。 会場とオンラインのハイブリッド開催とアーカイブ配信という初の試みを実施し、スタジオよっしーさんに配信・… 続きを読む »
セルフケアについて、前田先生がお話されたことの報告です。 ■親や支援者のセルフケアの必要性*障がいや病気のある子どもの子育ては、通常の子育ての何倍も負担が大きい。*不安がつのる→不満やイライラもつのる→疲れる、無限のルー… 続きを読む »
2023年2月26日 第3回にじもびきょうだい児支援学習会「お父さんお母さんのためのセルフケアとコミュニケーション」をオンラインで実施しました。にじいろもびーるでは、親や支援者向けの学習会を毎年行っています。今回は「セル… 続きを読む »
2022年12月17日、中野区社会福祉協議会の「地域活動応援!講座」のひとつとして、きょうだい支援が取り上げられました。きょうだい支援を応援してくださる中野社協さんとにじもびの初コラボのレポートです 「地域活動応援!講座… 続きを読む »
2021年の学習会のテーマは「怒り」。2回シリーズのうち、ほとんどの方が連続で参加され、関心の高さを感じました。終了後には「怒りの奥深さを感じた」「怒りに隠された気持ちに目をむけようと思った」「日頃から気持ちを意識したい… 続きを読む »
■思春期のきょうだい児の姿②②身体の変化、第二次性徴:性の話に向き合う *10歳くらいから、少しずつ 親子で話しにくいトピックですが、性病や望まぬ妊娠から子どもを守るためにも話し合う必要があります。子どもの身体に変化がみ… 続きを読む »