投稿者「Nijimobi」のアーカイブ

にじもびきょうだい児支援学習会「お父さんお母さんのためのアンガーマネージメント」

毎日忙しい子育ての中では「つい怒っちゃう」「怒ってしまって辛い・・・」ということもありますよね。ご自身の怒りの気持ち(アンガー)のことを考えてみませんか?昨年の学習会に引き続き英国心理士の前田節子先生をお招きしてのオンラ… 続きを読む »

イベントレポート 医療的ケア児のきょうだいの“いつもは話せない気持ち”

2021年2月27日(土)に世田谷区の助成を受けて 「医療的ケア児のきょうだいの“いつもは話せない気持ち”~子どもたちの声に耳を傾けるオンラインイベント~」を行いました。子どもたちの大切な気持ちと大人のきょうだいたちから… 続きを読む »

2021年きょうだいの日

4月10日はきょうだいの日でした。全ての兄弟姉妹や、兄弟姉妹のように親しい人たちに、そして障がいや病気のある人の「きょうだい」に思いを馳せる日です。(きょうだいの日について詳しくは過去コラムをご覧ください) 2021年の… 続きを読む »

子育て応援コラム6 子どもに伝わるしつけ方 -効率悪いと、伝わらないよ-

英国心理士(BACP・英国カウンセリングサイコセラピー協会認定カウンセラー)前田節子さんによる子育て応援コラム第6号です。今回のテーマは、子どもに行動を変えてほしい時にどういう言葉で伝えるか。わかってほしい肝心なことが伝… 続きを読む »